前回に引き続き露地裏いびきとの出会いの物語をこれまた小説風に記していきたいと思います。
今回はイラストも自分で描きました!といって最初のは数年前に描いたやつを色彩とかいじっただけのやつですが、、、
ブログにしては無駄に長いので文章は読み飛ばしてイラストだけでも観ていってくだち~!
2.えぇい、ままよ!
細い路地裏をすすんでいくと、そこはビルの狭間でまだ昼だというのにあたりは曇りの天気も相まって暗くどんよりとしていた。期待していたスナックや居酒屋はみな閉まっているし、かと言って商店街のメイン通りに戻るのも気が引けた。私はとりあえずそのまま突き進んで行くことにした。というか、路地裏の暗い空気に飲まれてか、何も考えられず、無意識に歩みを進めていくしかなかった。
空き缶やらビール瓶なんかが転がっていて、辛気臭い。あたりはちょうどメイン通りの料理屋の裏側になっていて、その店のゴミ箱やらが置いてある。
生ごみの嫌な匂いとドブ臭さが混ざり合って食欲を減退させる。
ちょっと脇道をのぞいてみると、白昼堂々とスーツ姿の男と制服を着た少女がまさぐりあっているのが目に入った。壁に背を付けた少女は目を半開きにして男に唇を奪われ、股を遊ばれていた。トロンとした少女の目が一瞬私と目が合った気がした。私はあわてて逃げるようにその脇道をそれて数メートル小走りに走ってから壁にもたれかかった。止まった瞬間に汗がどっとふき出してきた。元々動悸の激しい私は心臓がバクバクして少し立ち眩みがした。別に悪いことをしているわけではないのに、、、むしろ悪いのはあいつらの方じゃないか!
やっぱり表に戻って適当なところで済ますか、、、
腹が空きすぎている私は束の間の探検を諦めて、表通りに出ることにした。このまま突き当りを曲がれば出られるだろう。こんな所にいるとその内ヤクザにでも出くわしかねないと思った。早くここを出たかった。
と、行き当たったところで妙なポスターが目に入った。
『鳥獣販売店この奥』、、、?
こんなところにペットショップでもあるのだろうか。あったとしてもポスターの雰囲気と“鳥獣”という字面の印象から、可愛らしいプードルや何とかテリアとかは売っていなさそうだ。一人暮らしのアパートはペット禁止だし、実家でもハムスター1匹飼っていなかった私は特に動物に興味があるわけではなかったのだったが、ただ何となく判然としない意識でもって、ちょっとその店をのぞいてみようかと思い至った。夜勤明けの疲れと、空腹と眠気と鼻につく路地裏の匂いで確かな判断力を失っていた私は、フラフラとした足どりで、ポスターの差す方向に進んでいった。
突き当りを曲がり、さらに暗さの増したその路地裏は先が行き止まりで、そこにポツンと置いてある立て看板が鳥獣販売店なる場所を示していた。
長年誰も使っていないような、しかし存在感のないようである、壁に描いた騙し絵のような扉がそこにはあった。扉に塗られたえんじ色のペンキは所々ハゲているし、外に出された木版の看板はえらく年季が入っていて、板面に大きく“鳥獣販売”とだけ書いてあった。兎にも角にも看板は出ているのだからお店は営業しているのだろうが、本当にやっているのか、いや、お店の存在自体が疑わしい。
俺は一体どうしてこんな所にいるんだ?飯を食いに来たんじゃないか!
客が来ることを拒んでいるとしか思えない不愛想な店に、特に用もないのに入ろうとしている自分がバカバカしくて腹がたった。腹が立ったらやはり腹が減ってきた。腹が減ったら、正気な判断などできるわけがなかった。
「えぇい、ままよ!」
夜勤明けの足りない頭のせいか、挑発的な店構えのせいでか分からないが、私はえんじ色の扉を開けていた。
いや!次こそ絶対いびき出て来ますんで!
イラストももうとっくに出来てるんで!( `ー´)ノ
なんか新年のニューイヤーイラスト描いてたら中々時間なくって、、、
兎にも角にも来週には出すぞ!お~(^^)/
私の楽天家フィルターにかかれば、そんなつれないセリフも応援メッセージとして読み取らせていただきまさ~な!(‘◇’)ゞ
では次回こうご期待!また来週!
☆ランキング戦争のためにも、ぜひ下のリンクをクリックお願いしますです!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
BlogPeople「趣味の世界/漫画・アニメ」ブログランキング
BlogPeople「芸術・文学/ファインアート」ブログランキング